BTB溶液の色の変化【馬渕校/駿河区】
投稿日:2018.10.02
理科の実験問題でよく出てくるBTB溶液の色の変化を覚えましょう。
BTB溶液は、アルカリ性・酸性・中性によって色が順に、
青・黄色・緑に変化する指示薬です。
まず、アルカリ性・酸性・中性の頭文字を取って、アル・酸・中(ある山中)とします。
次に、青・黄色・緑を青・黄・緑(青木みどり)とします。
ここまでくれば後はイメージ力をどれだけ強く働かせることができるかの勝負です。
号外新聞の見出しにはこう書かれていました。
ある山中で青木みどりさん遭難
シンプルですが覚えると便利ですので、ぜひ覚えてください!