take(テイク)の使い分け【馬渕校/駿河区】
投稿日:2018.08.28
今回は、中学生の英語指導をしているときによく上がる質問(take)についてです。
takeには、主に4つの意味があります。
まず、take a picture(写真を撮る)の「撮る(とる)」。
次に、take a bus(バスに乗る)の「乗る」。
そして、It takes three minutes.(3分かかります)の「時間がかかる」。
さらには、Take me skiing.(私をスキーに連れてって)の「連れて行く」というのもあります。
同音異義語のようなニュアンスですが、新たに学ぶ言語で出てくるとやっぱり苦戦してしまいますね。
他の生徒たちも最初は何のことかわかっていませんでしたが、やっと納得してくれました。