プログラミング教室
2020年より小学校・中学校ではプログラミング教育が必修となりました。
2017年4月19日に安倍首相は、人工知能(AI)やロボットが普及する時代を「第4次産業革命」と位置付け、
「小中学校でのプログラミング教育の必修化」を明言しました。
当教室では
を開校しています!
★☆★3つの選べるコース★☆★
↓ ↓ ↓
1.マイクラッチ コース
大人気の「マインクラフト」を使いプログラミングを基礎から学ぶコース
欧米の学校では「マインクラフト」を使いながら
数学や外国語を教える動きが広がっています!
2.ゲーム制作 コース
自分でゲームを制作するコース
制作が進むにつれてどんどんやれることが増え
自分独自のカスタマイズの幅が広がり
思考力が自然と身に着きます!
3.ロボットプログラミング コース
専用のブロックを使って様々な形のロボットを作り
そのロボットを自分の意のままに動かすための
プログラムを作成するコース
自ら考え思い通りに動かすために修正しながら進めていくので
自然と思考力が養われます!
を主に小学生を対象として開校しております。
*安倍川駅前校・北街道校・馬渕校の3教室にて開校中
プログラミング教室はしばしば、「プログラマーを育てる教室」と勘違いされてしまう事があります。
この教室は
『ロボット創作』⇒「創る力」
『プログラミング』⇒「考え抜く力」 を養うことができます。
どのコースもMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが作成した
『scratch(スクラッチ)』というプログラミング言語学習環境を使用しています。
第2・第4土曜日 13:00~14:30 の90分間の授業
随時体験会を受け付けております。
お気軽にご連絡下さいませ。